Recording New Songs!! / 只今、新曲レコーディング中!


写真の左から、COLLINGS D1、LARRIVEE L-09、K.YAIRI RF-K7でございます。楽曲のスタイルに合わせて、T氏が彼のアコギコレクションを吟味して推薦してしてくださったギター君達です。個人的には、K.YAIRIのRF-K7君が、ボディも他と比べて薄く、ネックも私の手にフィットして弾きやすかったです♩サーフだったり、アメリカンなサウンドにピッタリなキラッと綺麗に音が鳴ってくれます★
ちなみに、私が上の写真で持っているギターはTayer 214です。これは、8月6日(火)の原宿クロコダイルでも使用する予定です!8月6日なのライブの詳細は、ホームページ と Facebook で!!!夏の思い出になること間違いなし!是非遊びにきてくださいね★
そして、そして、昨日、各SNSで発表された、unnaturalの『SAYONARA』のミュージックビデオの秘話、もう見て頂けたでしょうか?
SNSから抜粋します!!
【MEDIA】先月公開になったばかりのunnaturalの最新ミュージック・ビデオ『SAYONARA』はもうご覧いただけましたか? http://youtu.be/eYvEbnEe7xc実は、この楽曲、制作の段階から、イギリス出身の某大御所アーティストを意識して制作されました。
そのアーティストというのは、Eエルヴィス・コステロさんです。彼は、 今日からちょうど36年前の1977年7月22日に、デビュー・アルバム『My Aim is True』
をリリースしています。 http://youtu.be/C9GlC9GyF4Y
あの頃のコステロサウンドと現在のunnaturalがリリースした『SAYONARA』を是非、聴き比べて見て下さい。サウンド、衣装、雰囲気…などなど、また新たな視点で、『SAYONARA』のPVをお楽しみ下さい。
そうなんです!!!!『SAYONARA』を制作し始めてから、PVを取り終わるまで一貫して、私たちの頭の中にはコステロ師匠がおりました。楽曲の雰囲気、音楽性、フレーズ、衣装まですべてコステロさんを意識しています。黒ぶち眼鏡の形だったり、足の内股具合だったり…笑….いろいろ研究させていただきました!!
そのことを踏まえ、是非、もう1回、PVをご覧下さい!!
『SAYONARA』PVはこちら→ http://youtu.be/eYvEbnEe7xc